History
2003年 | ドライフラワー花香として活動開始 ジョリースプリングフェスタ開催 |
---|---|
2008年 | リース教室開催開始 企画展「いろどり展」出品 @由比ガ浜 たよりにて |
2009年 | tvkハウジングプラザ港南台 大人のカルチャー教室講師 開始 個展 ~花だより~開催 @由比ヶ浜 たよりにて |
2010年 | ドライフラワーアレンジメント教室講師 @小学校のPTA成人活動にて |
2011年 | 個展 ~Junk style Flowers~開催 @港南中央 ゆくりにて 自宅近くにアトリエ開設 |
2012年 | クリスマスリース教室講師 @中学校のPTA成人活動にて |
2013年 | 個展 ~Junk style Flowers Vol.2~開催 @港南中央 ゆくりにて |
2014年 | 10周年記念イベント 個展 ~絵ごころドライフラワー展~開催 @鎌倉 Sahanにて |
2015年 | 個展 ~すずかぜリース展~開催 @江ノ島 Plimeにて 個展 ~Heart Warming Dried flower~開催 @鎌倉 Atelier Kikaにて |
2016年 | ハンドメイドサイトcreemaにて作品販売開始 |
2017年 | 高校の成人活動にてドライフラワー教室講師 |
2018年 | 企画展「花花コラボレーション」出展 @鎌倉御成町Gasshuにて 新アトリエにて活動開始 |
2020年 | 個展 〜The scent of the sun〜開催 @逗子 Atelier Lindenにて |
2021年 | 二人展 〜Shabby chic & Oriental gold〜ドライフラワーと蒔絵展 開催 @鎌倉 水平線ギャラリーにて |
2022年 | MARINE&WALK YOKOHAMA シネママーケット 出店 |
2023年 | 広島 アンティークショップ Re:come across 様と業務提携 |
その他 店舗ディスプレイ作品制作、各種イベント出品、横浜や鎌倉、葉山方面で教室を開催しております。
Atelier
遠い記憶の高原の風、そんな素敵なかけらがふと心によぎりますように…
そして心の荷物をふんわりと軽くしたり、ほんの少し元気になってもらえたら
そんな思いをこめて作っています…
Profile
生花のフラワーアレンジメント教室に永く通っていたころ、本屋さんで素敵なドライフラワーリースの写真集に出会いました。
素朴でありながら存在感があって、とても衝撃的でした。
それをきっかけにドライフラワーアレンジメント教室に通い始め、ドライフラワーの素材感や色合い、素朴な魅力に一気に惚れ込んでしまいました。
2003年 ドライフラワー花香を設立。
隣にそっと寄り添ってくれるような、心をふんわり温めてくれるような……
ドライフラワーにそんなやさしい力を強く感じます。
花の咲かない季節が長い国の人たちによって、冬も花を楽しむために作りだされたドライフラワー。
人々の想いの込められた、太陽の香りのお花たちをどうぞお部屋に飾ってみてください。
きっと癒しの空間作りのお手伝いができると思います。